お家のお掃除 電灯編

ちょっと早いけど大掃除を開始しました。毎日少しづつてを入れていきます。今日は電灯のカサです。取り外して、表でフラワーでで軽く埃を取ります。埃は思ったより少ない。むしさんもいません。その後、バケツに水を汲んで、その中にお酢を入れます。私の部屋の汚れは殆どがタバコのヤニです。ヤニは水に溶けるとアルカリになりますので、酸性で中和して落とします。強アルカリのマジックリンやアルカリのマイペットでごっそりと力技で落とすのもいいですが、アレルギーが出るので却下です。お酢を入れたお水にタオルを浸して、しっかり絞らず片手絞りで拭いていきます。タオルを洗います。バケツは黄色くなります。カサも最初はネチャネチャとしていましたが、やがてさらっとしてきます。一通り洗い終わったら、お水で流します。しっかり流します。お酢は酸性なので、残ったままはめてしまうと電気回路などがさびてしまいます。しっかり水を切って干します。本来ならば電灯を拭きます。もう一枚のタオルを用意します。このときはしっかり固く絞ったタオルで拭きますがここで注意です。点いたままの電灯や電球は熱くなっており、手で直接触ると火傷します。水で冷たいタオルで拭くと、割れる可能性があるので注意します。電気を消して、少し冷ましてから引きます。後は完全に乾いたカサをかぶして出来上がりです。使った掃除道具はタオル2枚、バケツ、お酢少々です。すっきりが気持ちいいですね。